- 検索ワード
-
ボルボ・グループ
- 最終更新者
-
- 最終更新日時
-
2021/01/01 16:15
- タグ
-
- メッセージ
-
ボルボグループは、スウェーデンのヨーテボリに本拠を置く多国籍企業であるABボルボ(、法的には 、略称:)を中心に、ボルボ・トラックス、ルノー・トラックス、マック・トラックス、東風汽車集団、アイシャー・モーターズ、ボルボ・バス、ボルボ建設機械、ボルボ・ペンタ、ボルボ・フィナンシャル・サービスの8社を核として多業種展開する、コングロマリットである。
地元の名門チャルマース工科大学と共同研究を行っている。また、2014年より上智大学と産学教育連携しておりUDトラックスの親会社ボルボと上智大学、グローバル人材育成で包括的な産学教育連携(外部)、2017年現在でも継続している上智大学との産学教育連携契約を更改(外部)。1999年に乗用車事業を「ボルボ・カーズ」としてフォード・モーターに売却した後、他国の商用車メーカーの買収によるトラックやバスといった商用車に特化した世界戦略をとっている。2016年時点で世界2位のトラックメーカーである"Annual and Sustainability Report 2016". Volvo. p. 1.。また、建設機械、船舶の各事業部と併せ、大型ディーゼル機関を中心としたグループを展開している。なお、「ボルボ・カーズ」は2010年にフォードから中国の浙江吉利控股集団傘下に移動し、引き続き「ボルボ」ブランドを保持している。また、浙江吉利控股集団は2018年にABボルボの筆頭株主となっている。日本国内では、ABボルボの子会社として設立したエヌエー(のちのボルボグループジャパン・現:UDトラックス)が日産ディーゼル工業を買収し完全子会社とした。また、かつてはABボルボ100%出資子会社の日本ボルボがボルボ・トラックス、ボルボ建設機械、ボルボ・ペンタの各事業部を展開していたが、2010年1月1日をもって日産ディーゼル工業と合併した。そして翌月2月1日をもって日産ディーゼル工業はUDトラックス(初代)に社名を変更し、さらに2014年1月1日にUDトラックスジャパン、ボルボグループジャパンと合併。同時に存続会社のボルボグループジャパンが社名を変更し現在はUDトラックス(2代)となっている。なお2020年10月30日、主要株主であるボルボ・グループといすゞ自動車間で戦略的提携が正式に締結されたことにより、いすゞ自動車がボルボからUDトラックスを2,430億円で買収したことでUDトラックスはいすゞグループ企業となり、ボルボ・グループから離れた。なお、日本においてボルボを冠するABボルボ傘下の企業(グループ外であるボルボ・カーズ傘下を除く)は現存せず、現在の日本におけるABボルボの事業は基本的にUDトラックスが行っている。かつては前述のとおりエヌエー株式会社として設立され現在はUDトラックス株式会社となっているボルボ・グループ・ジャパン株式会社のほか、日本ボルボ株式会社・ボルボ・インフォメーション・テクノロジー・ジャパン株式会社・ボルボ・ロジスティクス・コーポレーション・ジャパン株式会社・ボルボテクノロジー・ジャパン株式会社ボルボテクノロジー・ジャパン株式会社、東京都内に研究開発拠点を設立 | 2014年 - 更新情報 - 外国企業誘致 -対日投資情報- - ジェトロ(外部)本文中の「同社はスウェーデンに本拠を置くボルボ・グループの研究開発部門Volvo Technology AB社の日本法人。」より走るタイヤからも給電 狙いは電気自動車の低廉化 ボルボ、豊橋技術科学大学が研究成果を披露 (各紙) | 一般社団法人環境金融研究機構(外部)本文中の「スウェーデンのVolvo(ボルボ)社が同アジアにおける研究開発拠点として2012年に設立したボルボテクノロジー・ジャパンと、」よりがグループ内の企業としてボルボを冠していたが、ボルボテクノロジー・ジャパン以外はすべて合併を経て現在はUDトラックスの一部門となっている。ボルボテクノロジー・ジャパンはUDトラックスに合併することなく2017年10月30日に清算結了しているボルボテクノロジー・ジャパン株式会社の情報|国税庁法人番号公表サイト(外部)本文中の「登記記録の閉鎖等(清算の結了等)」より。また、ABボルボ傘下であるUDトラックスのグループ会社UDトラックス | 会社概要(外部)であるVFSジャパン株式会社は直接はボルボの名前を冠しないものの、Volvo Financial ServicesHome | Volvo Financial Services(外部)とボルボ・グループに由来する命名となっているお問い合わせ先 | ボルボ・フィナンシャル・サービス(外部)。このほか、ABボルボはヤマハ発動機へマリン用ディーゼルエンジンを多数供給しているマリンディーゼル - マリン製品 | ヤマハ発動機株式会社(外部)。
"ボルボ・グループ" 寄稿者122一覧