ニコニコ動画 作家 + access + any 検索結果動画一覧 Page.1 | TriangleSight.Net
ニコニコ動画 作家 並び:人気順(popular) 動画長:指定なし の検索結果一覧
21:17
AMERICAN EATS「缶詰」02
時間:21:17 投稿:2009/08/20 02:18 再生:50,600 コメント数:2,231 GJ!:287
アメリカ人は何を食べてきたか「缶詰」 1(
sm7983845
)
tag:
AMERICAN_EATS
グリーンジャイアント
シーチキン
ドキュメンタリー
パスタ
作家
料理
缶詰
肉がなければ、食事じゃない
04:50
有名人すっぴん画像集パート2
時間:04:50 投稿:2012/04/15 22:39 再生:20,098 コメント数:1,477 GJ!:74
相沢紗世・浅田真央・新垣結衣・市川寛子・上戸彩&三船美佳・上村愛子・英玲奈・岡村仁美&岡村麻純・小椋久美子&潮田玲子・小倉優子・川村ゆきえ・北川景子・桐谷美玲・小島可奈子・小嶋陽菜・小橋めぐみ・小森純・佐藤ありさ・佐藤寛子・さとう里香・杉本彩・武井咲・田中美保・田畑智子・鳥居みゆき・雛形あきこ・藤本美貴・前田敦子・まちゃまちゃ・ローラ・綿矢りさ・Gackt・hyde・YOSHIKI・マドンナ BGM:ビリー・ジョエル「素顔のままで」 有名人すっぴん画像集パート3→
sm17728080
※有名人すっぴん画像集リターンズ3まで投稿済み→
sm30292789
tag:
Billy_Joel
アイドル
エンターテイメント
すっぴん
作家
女優
有名人すっぴん画像集
歌手
芸人
55:57
あさのますみの生放送!(2015.07.01)
時間:55:57 投稿:2015/07/03 00:36 再生:12,803 コメント数:571 GJ!:63
あーさねっと♪あさねっと♪ふわっふわっ 7/8 正午 あふたーとーく 7/4 エジソンのゲストらしい
http://soregaseiyu.com/(外部)
ニコニコでも放送しますぜ!
tag:
あさのますみ
それが声優!
ラジオ
作家
浅野真澄
畑健二郎
07:50
村上龍 「もっと教えて!みんなの仕事」 オープンによせて
時間:07:50 投稿:2007/09/05 00:51 再生:10,090 コメント数:551 GJ!:59
小説家になりたかったら、村上龍が何と言おうが小説を書いちゃえばいい。そういうアナウンスが世の中に満ちていなきゃいけない。
tag:
ニート
上原ひろみ
中田英寿
作家
文学
村上龍
30:19
飯野賢治と鈴木光司の対談
時間:30:19 投稿:2007/11/27 08:14 再生:5,898 コメント数:205 GJ!:78
○HK 教育トゥディ(指摘ありがとう)。番組途中からです。時期は失念。
tag:
eno
イノケン
エンターテイメント
ご冥福をお祈りいたします
ワープ
作家
対談
追悼動画
鈴木光司
飯野賢治
47:45
太田、向田邦子を語る
時間:47:45 投稿:2010/12/19 10:34 再生:5,840 コメント数:38 GJ!:103
爆笑2005年03月08日
tag:
ラジオ
作家
向田邦子
爆笑問題
爆笑問題カーボーイ
阿修羅のごとく
10:01
あの人に会いたい 歴史小説家 司馬遼太郎
時間:10:01 投稿:2010/04/20 22:14 再生:5,141 コメント数:182 GJ!:77
YouTubeからの転載です。司馬氏の映像自体は15年以上前のものです。
tag:
あの人に会いたい
インタビュー
ニコニコ文学シリーズ
作家
司馬遼太郎
坂の上の雲
小説
日本
歴史
直木賞
01:26
天地創造~リオットでのひととき~
時間:01:26 投稿:2007/04/24 13:37 再生:3,512 コメント数:63 GJ!:3
SFCの天地創造、リオットの小ネタ。猿のくだりは意外に気づかなかった人も多いのでは。因みに初投稿。第2弾はコチラ→
sm226700
tag:
SFC
カサ
ゲーム
スーパーファミコン
作家
動物虐待反対
坂
天地創造
小ネタ
1:40:09
本谷有希子のオールナイトニッポン 第35回
時間:1:40:09 投稿:2008/10/31 19:53 再生:2,819 コメント数:66 GJ!:15
第34回:
sm5032617
第36回:
sm5926127
tag:
オールナイトニッポン
みずしな孝之
もっちん
ラジオ
作家
劇団、本谷有希子
本谷有希子
本谷有希子のオールナイトニッポン
33:41
伊集院光 日曜日の秘密基地VIPルーム ゲスト:五木寛之
時間:33:41 投稿:2010/08/20 23:31 再生:2,729 コメント数:23 GJ!:26
2004年6月27日。
tag:
VIPルームリンク
もっと評価されるべき
ラジオ
五木寛之
伊集院光
伊集院光_日曜日の秘密基地
作家
秘密基地VIPルーム
1:35:40
本谷有希子のオールナイトニッポン 第11回
時間:1:35:40 投稿:2008/05/16 23:32 再生:2,638 コメント数:38 GJ!:14
第10回:
sm3246451
第12回:
sm3409716
tag:
オールナイトニッポン
ラジオ
作家
本谷有希子
本谷有希子のオールナイトニッポン
17:18
6_12放送 日本SF大賞作家 冲方丁 氏を直撃取材!!
時間:17:18 投稿:2009/06/16 15:07 再生:2,573 コメント数:169 GJ!:50
ゲロりながら書くことに定評のある冲方先生のインタビューです。 クリエイターってすごい。言葉にオーラがある。 ぁ書き忘れましたが Youtube転載です。
tag:
SF小説
エンターテイメント
マルドゥック・スクランブル
ライトノベル
作家
冲方丁
原作者
日本SF大賞
1:40:01
本谷有希子のオールナイトニッポン 第27回
時間:1:40:01 投稿:2008/09/05 20:15 再生:2,502 コメント数:40 GJ!:17
第26回:
sm4452586
第28回:
sm4599385
tag:
イママン
オールナイトニッポン
ラジオ
作家
劇団、本谷有希子
本谷有希子
本谷有希子のオールナイトニッポン
漫画家
西本英雄
1:39:05
本谷有希子のオールナイトニッポン 第20回
時間:1:39:05 投稿:2008/07/18 19:16 再生:2,285 コメント数:63 GJ!:14
第19回:
sm3927876
第21回:
sm4074635
tag:
ラジオ
作家
本谷有希子
本谷有希子のオールナイトニッポン
09:06
名探偵たちの生みの親
時間:09:06 投稿:2018/01/08 12:16 再生:2,263 コメント数:58 GJ!:25
“名探偵”が登場する小説を書いた作家を並べました。 基本的に広く浅くの人物紹介を目指してます。 そんなに読んでないので内容に関してはご容赦ください(^^; エドガー・アラン・ポー/コナン・ドイル/アガサ・クリスティ/チェスタトン/チャンドラー/ハメット/シムノン/スタウト/オースティン・フリーマン/ジャック・フットレル/ドロシー・L.・セイヤーズ/E・S・ガードナー/バロネス・オルツィ/ヴァン・ダイン/アーサー・モリスン/江戸川乱歩/横溝正史/高木彬光 マイリスト
mylist/58413091
◆追記◆ kodomotokoさん、風に吹かれてさん、たつきさん、ポクソさん、橙さん、mtnkさん、九十九はぢめさん、大田カカオさん広告ありがとうございました。 一部イギリスがイギエスになってました。
tag:
アガサ・クリスティ
エドガー・アラン・ポー
コナン・ドイル
ゆっくり解説
世界史
作家
小説家
探偵
推理小説
歴史
江戸川乱歩
06:56
止まる時間
時間:06:56 投稿:2008/04/07 15:42 再生:1,508 コメント数:38 GJ!:13
微睡みたいとき、不安になりたいとき、どうぞ。
tag:
BGV
オカルト
その他
不思議
作家
恐怖
環境
空間
24:23
電子書籍・コミックサミットin秋葉原 カンファレンス講演④
時間:24:23 投稿:2010/12/08 06:47 再生:1,404 コメント数:7 GJ!:7
2010年電子書籍元年!電子書籍・コミックサミットが秋葉原にて開催! 電子書籍・コミックサミットで行われる出版産業における新たな展開や、ビジネスモデルなどについての講演やシンポジウムの模様をお届けいたします。 【プログラム】※以下、敬称略 <質疑応答> 鳥嶋和彦 日本が世界に誇る電子書籍やコミックの唯一無二の魅力とその未来について、新時代の電子コミックのクリエーター育成をテーマに、我が国の第一人者達が集い、参加者とともに学び、体験し、語り合う頂上会議(サミット)です。 放送URL lv31666488 ③
sm12968797
①
sm12964747
tag:
U.S.A.
アニメーション
アメリカ
デジタル
ライセンス
作家
原稿
政治
米国
著作権
集英社
鳥嶋和彦
04:22
飯星景子。 今の阪神を熱く語るの巻。。。
時間:04:22 投稿:2010/08/07 00:15 再生:1,373 コメント数:7 GJ!:3
優勝という二文字が頭から離れない今の気持ちを語りまくります。
tag:
2010年
エンターテイメント
キャスター
セリーグ
プロ野球
ペナントレース
作家
文化人
阪神優勝
飯星景子
12:45
ラテールの神の素晴らしい小説
時間:12:45 投稿:2010/09/04 22:50 再生:1,211 コメント数:50 GJ!:2
ラテールの神の素晴らしい小説の数々ですもっと見たい方はHPえ
http://www.geocities.jp/raterukami/(外部)
tag:
お前(の脳)は既に死んでいる
プロ
ホラー
ラテール
作家
例のアレ
社会のゴミ
神小説
糸甲
統合失調症
46:48
#30 野島健児と福田賢二の『ゆるけん』ゲスト:村田裕子さん&虎玉大介さん アシスタント 小田久美子
時間:46:48 投稿:2016/01/02 01:28 再生:986 コメント数:8 GJ!:19
LiveUpCapsules『線と油絵具』
http://www.pltra.com(外部)
作者・演出:村田裕子出演:宮原将護( 大人の麦茶) /市原茉莉/桂弘/菊地真之/検崎亮/虎玉大介/杉山雅紀 鷹野梨恵子( 無名塾) /中山数基/ナギケイスケ( ユニークポイント) /牧野ななわり/森谷あずさ/岡本高英
tag:
アニメ
ゆるけん
作家
劇団
小田久美子
役者
朗読
福田賢二
野島健児
銀河英雄伝説
19:34
エリザベス・ギルバート「創造性をはぐくむには」
時間:19:34 投稿:2011/07/17 01:42 再生:942 コメント数:5 GJ!:39
TED
http://www.ted.com/talks/lang/eng/elizabeth_gilbert_on_genius.html(外部)
より転載 クリエィティブに関わる全ての人間へ。 人々が芸術家や天才に抱く無理な期待を巡ってエリザベス・ギルバートが考察します。 そして、わずかばかりの一個人がジーニアス(天才)「である」のではなく、人間はみなジーニアスを「持っている」のだという急進的な考えを語ります。 これは私的であり、可笑しいながらも、驚くほど感動的な講演です。 Translated into Japanese by Ai Kamimoto Reviewed by Yasushi Aoki
tag:
TED
エリザベス・ギルバート
その他
作家
天才
食べて、祈って、恋をして
09:29
21世紀に生きる君たちへ.avi
時間:09:29 投稿:2012/07/21 00:02 再生:819 コメント数:1 GJ!:13
司馬遼太郎さんの名著である渇いてきたときに朗読すると涙が溢れてくるのです 日本人が皆、司馬先生の言うことを理解し、頼もしさと優しさを持った、愛情深い国民になって行くことを切に願います。一方、過去は過去ですが、教員達の身勝手、自堕落な往き方は今なお続いているように思えます。今後この傾向が過去にも増して行くなら、日本は確実に滅び、我々の子孫は東洋の浮浪者として死に絶えて行くはずです。そうなってから気付いても遅いんです、教員達よ、早く気付いてくれ!!
tag:
ニコニコ文学シリーズ
もっと評価されるべき
作家
司馬遼太郎
坂の上の雲
評価ロック厨
28:07
香山リカ『ココロの美容液』インタビュー
時間:28:07 投稿:2013/05/29 17:45 再生:817 コメント数:3 GJ!:2
NHKラジオ第1放送の人気番組「香山リカのココロの美容液」(毎週金曜日午後9時30分~9時55分)が待望の書籍化!「身近な悩みを解決する、具体的な方法」について著者自ら語ります。(質問内容)●本書が出版されるきっかけとなったラジオ番組について●どのような質問が多かったか●実際の臨床現場で見られることについて●震災のあとの質問内容の変化について●ネットユーザーに伝えたいこと●読者へのメッセージ
tag:
NHKラジオ
エンターテイメント
ココロの美容液
作家
作家インタビュー
悩み相談
文藝春秋ちゃんねる
精神科医
香山リカ
1:13:07
いま何が起きているのか --日本社会の「生命力」と希望の行方 平野 啓一郎(作家) ×大澤 真幸(社会学者)@ジュンク堂池袋本店
時間:1:13:07 投稿:2014/11/20 13:25 再生:747 GJ!:6
2014/10/18収録平野 啓一郎(作家)大澤 真幸(社会学者)7年ぶりのエッセイ&対談集『「生命力」の行方--変わりゆく世界と分人主義』を刊行した平野啓一郎氏。本書収録の対談で、震災半年後の日本社会について語り合った社会学者の大澤真幸氏と、今、私たちの社会に何が起きているのか、現代を生きるための希望とは何か、ふたたび対談していただきます。【講師紹介】平野啓一郎(ひらの・けいいちろう)作家。1975年、愛知県生まれ。北九州市で育つ。京都大学法学部卒業。98年、「日蝕」でデビュー。同作で第120回芥川賞を受賞。2009年、『決壊』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、『ドーン』で第一九回Bunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。ほかの著書に、小説『葬送』『高瀬川』『滴り落ちる時計たちの波紋』『顔のない裸体たち』『あなたが、いなかった、あなた』『かたちだけの愛』『空白を満たしなさい』『透明な迷宮』などのほか、エッセイ『文明の憂鬱』『モノローグ』『私とは何か--「個人」から「分人」へ』、対談集『ディアローグ』などがある。公式サイト
http://www.k-hirano.comfacebook(外部)
https://www.facebook.com/hiranokftwitter(外部)
https://twitter.com/hiranok(外部)
大澤真幸(おおさわ・まさち)社会学者。1958年、長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。思想誌『THINKING「O」』主宰。2007年、『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞、『ふしぎなキリスト教』(橋爪大三郎との共著)で新書大賞2012を受賞。ほかに『不可能性の時代』『社会は絶えず夢を見ている』『近代日本のナショナリズム』『夢よりも深い覚醒へ』『思考術』『<世界史>の哲学』など著書多数。共著に『おどろきの中国』『ゆかいな仏教』などがある。最新刊は『<問い>の読書術』。
tag:
「生命力」の行方
ジュンク堂
その他
トークイベント
作家
大澤真幸
平野啓一郎
池袋本店
社会学
講談社
06:28
昭和の文学者たちの貴重映像
時間:06:28 投稿:2016/02/19 14:15 再生:736 コメント数:18 GJ!:4
大佛次郎・梶山季之・武者小路実篤・今東光・柴田錬三郎・山岡荘八・円地文子・サトウハチロー・菊田一夫ようつべから転載
tag:
作家
小説
文学
昭和
歴史
貴重映像
00:44
女性切り絵作家・燕山君の作品展
時間:00:44 投稿:2011/08/25 16:53 再生:660 コメント数:6 GJ!:5
フランスでも紹介されたことがある女性切り絵作家の作品展が、札幌市内で開かれています。動植物やアニメの人物などを、黒い紙をカッターで切り抜いて表現した切り絵。作品を制作したのは埼玉県在住の切り絵作家燕山君さんです。燕山君さんは3年ほど前から切り絵をはじめ、細かいところまでこだわった作風が特徴です。アニメの作品は今年6月にパリで開催された日本文化の紹介イベント「ジャパンエキスポ」にも出展されました。この作品展は札幌・中央区にあるフランス語の語学学校「札幌アリアンス・フランセーズ」で来月3日まで開かれています。2011年8月24日(水)
tag:
ジャパンエキスポ
その他
ニュース
作家
切り絵
女性
女性アーティスト
女性作家
燕山君
芸術
転載
04:04
又吉直樹『火花』インタビュー
時間:04:04 投稿:2015/03/10 15:06 再生:632 コメント数:2 GJ!:3
お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんが初めて書いた本格的小説『火花』。この物語は、人の心の中心を貫き通す。作品について、著者自ら語ります。(質問内容)●「火花」の内容は長年温めてきたものなのでしょうか。●先輩芸人である神谷と主人公の徳永、この二人の登場人物はどのように作られていったのでしょうか。モデルはいますか?●文章での表現と舞台での表現の違いはどう思いますか。etc
tag:
エンターテイメント
お笑い
ピース
作家
作家インタビュー
又吉直樹
文藝春秋ちゃんねる
火花
純文学
芸人
1:26:34
宇宙的なわたし 永井 均(哲学者)×鈴木 康夫(作家)@ジュンク堂池袋本店
時間:1:26:34 投稿:2015/07/07 11:59 再生:624 コメント数:1 GJ!:9
2015/6/30収録鈴木康夫『天女(アプサラ)たちの贈り物(マーヤー)』刊行記念トークショー永井 均(哲学者)鈴木 康夫(作家)この世界の成り立ちについて、宇宙崩壊という破局の意味について、わたしという存在の謎について、独自のメッセージを発信し続ける哲学者と、ヴィジョネールな新進作家が対話します。 現代宇宙論がその最先端で描きだす宇宙像、ブラックホールやダークマター、あるいはビッグクランチなどの哲学的・人間的意味はどこにあるのでしょうか。そこには、わたしたちの日常の言葉では届かない秘密が隠されているのでしょうか。そしてまた、この宇宙の成立について語ってきた伝統的な形而上学や詩的ヴィジョンや神秘の言葉は、現代の宇宙像とどんな地点で交叉するのでしょうか。永井 均氏絶賛『天女(アプサラ)たちの贈り物(マーヤー)』 これは、私の知るかぎり、本当の問題を主題として書かれた史上はじめての小説である。 しかし、読むたびに酔い痴れて恍惚としてしまうのは、主題のせいばかりではないようなのが、また不思議。 いま・ここにつまずいているすべての人に贈る、言葉の哲学とわたしの形而上学、東方の神秘思想と現代宇宙論があやなすめくるめく自己救済の物語。【講師紹介】永井 均(ながい・ひとし)1951年生まれ. 日本語によってオリジナルな哲学を展開し続ける。「私」とは何か、「語りえぬもの」とは何か、「なぜ、人を殺してはいけないのか」など、リアルにして今日的な問題に正面から取り組もうとする構えは、哲学における「永井問題」とも称される。近著、『哲学の密かな闘い』『哲学の賑やかな呟き』(ぷねうま舎)ほか。専攻, 哲学・倫理学. 慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位所得. 現在,日本大学文理学部教授.鈴木 康夫(すずき・やすお)1970年アメリカ・ロサンゼルス生まれ。東京都立新宿高等学校卒。明治大学理工学部数学科卒。日本大学大学院博士前期課程修了(素粒子物理学専攻)。小説の執筆は、学生時代に始まり、永井均氏の著作を愛読する中で、旅やさまざまな芸術鑑賞、思索活動、高校講師や宇宙開発プロジェクトなどにかかわった実務の蓄積が、この度のSFファンタジー『天女(アプサラ)たちの贈り物(マーヤー)』に結晶した。
tag:
アプサラ
ジュンク堂
その他
トークイベント
マーヤー
作家
哲学者
永井均
池袋本店
鈴木康夫
41:18
【青山繁晴】1月の忘れ難き2つの日付、青山流執筆時間の使い方[桜H31/1/18]
時間:41:18 投稿:2019/01/18 21:30 再生:602 コメント数:23 GJ!:5
独自且つ的確な視点と情勢分析による鋭い提言や価値ある情報発信において他の追随を許さない青山繁晴が、視聴者からの質問に答える形で、日本の現状と未来を展望していく『青山繁晴が答えて、答えて、答える!』。 今回は平成最後の1月にちなみ、青山が忘れがたい1月の「2つの日付」について回顧すると共に、職場の同僚向けにコラムを執筆している質問者に「執筆時間の使い方」についてアドバイスします。 【青山繁晴への質問を募集中!】 青山繁晴に聞いてみたいこと、話して欲しいことなどをお寄せください。 テーマのジャンルは問いません。 お名前の公開が可能かどうか、お知らせください。 ・ 郵送 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-16 若草ビル1階 ・ メール info@ch-sakura.jp ・ FAX 03-3407-2432 日本文化チャンネル桜 「青山繁晴・質問」係 宛て ※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/579.html(外部)
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/(外部)
tag:
1月17日
1月7日
チャンネル桜
ホラ吹き男爵
作家
政治
昭和天皇
自民党、Jを外して移民党
言論
阪神淡路大震災
青山繁晴
1:31:41
真山仁スペシャルトークvol.12 『売国』~わが国の宇宙開発と戦後政治の闇 ―『売国』(文藝春秋)刊行記念トークイベント― 真山 仁(作家)@ジュンク堂池袋本店
時間:1:31:41 投稿:2014/11/19 17:17 再生:506 GJ!:2
2014/11/11収録真山 仁(作家)国破れて正義あり。正義ありて国甦り。『ハゲタカ』から10年――。真山仁が挑む新たなる境地!ある疑獄事件と友の失踪──特捜部の若き検察官冨永は、宇宙開発を巡る戦後政治の闇に迫っていく。社会派長編の傑作誕生!大ベストセラーシリーズ『ハゲタカ』シリーズをはじめ、震災後の原発政策とリーダーシップのあり方を問う『コラプティオ』、農薬と日本の食の暗部に迫る『黙示』など、現代の日本社会が抱える問題に正面から挑みつつ、最上級のエンターテインメント小説を精力的に発表しつづける真山仁さん。2014年秋、作家生活10周年記念刊行の第一弾として、超弩級の謀略小説、社会派長編が誕生しました。今回の主人公は、気鋭の検察官・冨永真一と、宇宙開発に挑む若き女性研究者・八反田遥。物語は二人の視点から描かれていきます。遙は幼い頃から宇宙を夢見、日本の宇宙開発を担う研究者になるべく日々奮闘中。宇宙開発研究所(宇宙セン)の指導教官・寺島に導かれ、我が国の宇宙開発の現状と問題点を目の当たりにします。それは宇宙開発の世界が生き馬の目を抜く世界であり、同盟国・アメリカとの関係の複雑さに触れることでもあります。一方の冨永は、形勢不利だった殺人事件の裁判を検察勝利に導いた功績を認められ、特捜部に配属されます。粘り強く次々に成果を出していく冨永でしたが、大学時代の親友の失踪を機に、奇妙な疑獄事件に巻き込まれていきます。そしてその陰謀には、戦後の日本復興を支えた大物政治家の影があった……。正義とは何か? 国益とは何か? 精緻な描写と骨太のストーリーに、誰もがページを繰る手を止められなくなるはず。日本の社会派小説の歴史は、ここからまた始まります!【講師紹介】真山仁 Mayama Jin1962年、大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。新聞記者、フリーライターを経て、2004年、企業買収をめぐる熱き人間ドラマ『ハゲタカ』でデビュー。2007年に『ハゲタカ』『ハゲタカⅡ(『バイアウト』改題)』を原作とするNHK土曜ドラマ『ハゲタカ』が放映され、大きな反響を呼ぶ。同ドラマは国内外で多数の賞を受賞した。他の著書に『虚像の砦』『マグマ』『ベイジン』『プライド』『黙示』『コラプティオ』『グリード』『そして、星の輝く夜がくる』などがある。公式ホームページ
http://www.mayamajin.jp/(外部)
tag:
ジュンク堂
トークイベント
ハゲタカ
作家
売国
宇宙開発
戦後政治
政治
池袋本店
真山仁
1:07:20
小説、世界観の提示 山下 澄人(作家)×保坂 和志(作家)@ジュンク堂池袋本店
時間:1:07:20 投稿:2014/11/25 09:57 再生:445 コメント数:1 GJ!:8
2014/11/13収録『ルンタ』(講談社)刊行記念トークセッション山下 澄人(作家)保坂 和志(作家)【寝る前にルンタを少しずつ読む、楽しい、人間より馬を愛し、生より死後を重視した、歴史の彼方に消えた世界が眠りに溶け込む──小説とは筋を聞くだけでわかる事件や人物を描くなんて小さいものでなく、小説とは世界観の提示だ!(保坂和志氏)】十月二十八日に、山下澄人さんの新刊、『ルンタ』が刊行されました。これを記念して、山下澄人さんと帯文を寄せて下さった保坂和志さんのお二人が、「小説、世界観の提示」をテーマに小説の書き方からもっと小説を楽しむ方法までを語って頂きます。【講師紹介】山下澄人兵庫県出身。神戸市立神戸商業高等学校(現神戸市立六甲アイランド高等学校)卒。倉本聰の富良野塾第二期生。1996年より劇団FICTIONを主宰。2011年より小説を発表しはじめ、2012年「ギッちょん」で第147回芥川賞候補、同年初の創作集『緑のさる』で第34回野間文芸新人賞を受賞。2013年「砂漠ダンス」で第149回芥川賞候補。同年、「コルバトントリ」で第150回芥川賞候補。保坂和志1956年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。90年『プレーンソング』でデビュー。93年『草の上の朝食』で野間文芸新人賞。95年『この人の閾』で芥川賞受賞。97年『季節の記憶』で平林たい子文学賞、谷崎潤一郎賞を受賞。著書に『小説の自由』『カフカ式練習帳』『考える練習』『朝露通信』等多数
tag:
エンターテイメント
ジュンク堂
トークイベント
ルンタ
作家
保坂和志
小説
山下澄人
池袋本店
講談社
04:26
Alan Wake Welcome to Bright Falls
時間:04:26 投稿:2011/02/07 02:22 再生:429 コメント数:2 GJ!:2
Xbox360専用ソフト、Alan Wakeで流れる曲です。
tag:
Alan_Wake
Xbox360
アラン…起きて…
ゲーム
ブライトフォールズ
作家
小説
懐中電灯
神曲
音楽
20:59
漫画家と編集者がマリオwiiで対談part3
時間:20:59 投稿:2014/08/09 20:40 再生:399 コメント数:92 GJ!:1
sm24141319
←前回 次回→8月18日 漫画家「木星在住」と編集者「モン」が毎週月曜に対談します。 今回の討論のお題は… ■音楽について ■同性愛について ■羞恥心について 以上の3ついて、熱く議論を交わしました。 【全話公開URL】
http://mokusei2.blog46.fc2.com/(外部)
tag:
NewスーパーマリオブラザーズWii
ゲーム
ゲーム実況
ステ漫☆画太郎
マリオwii
作家
対談
新進気鋭
木星在住
漫画家
04:38
声優と役者と作家はすごい
時間:04:38 投稿:2016/08/09 11:41 再生:362 コメント数:12
長時間エッチが出来る作家と役者と声優はすごいエッチは物凄く痛いから
tag:
dend
R-18
R-18G
作家
声優
役者
発達障害
童貞
糖質
顔をサムネにしたがる奴ほどブサイク
00:42
作家の渡辺淳一さん 死去 「失楽園」など
時間:00:42 投稿:2014/05/05 21:12 再生:360 コメント数:7
「失楽園」や「愛の流刑地」などの作品で知られる作家の渡辺淳一さんが亡くなりました。80歳でした。 渡辺淳一さんは北海道出身で、札幌医科大学を卒業後、医師として働くかたわら小説の執筆を始めました。 1970年に発表した小説「光と影」で直木賞を受賞、1995年から新聞に連載された「失楽園」は、不倫関係にある中年の男女の性愛を描いた作品で、ベストセラーとなったほか映画やテレビドラマにもなりました。 関係者によりますと、渡辺さんは先月30日に亡くなり、葬儀はすでに行ったということです。(05日17:53)
tag:
その他
作家
渡辺淳一
訃報
14:51
貫井徳郎『新月譚』インタビュー
時間:14:51 投稿:2012/04/25 17:00 再生:340 GJ!:4
八年前に突然絶筆した作家・咲良怜花は、若い編集者の熱心な復活のアプローチに、自らの半生を語り始める。そこで明かされたのは、ある男性との凄絶な恋愛の顛末だった―。著者自ら作品世界を語ります。主な質問テーマ「この物語を構想したきっかけについて」「恋愛小説ということは最初から決めていた?」「『作家』を主人公にして苦労した点は?」「本作品のテーマについて」「原稿用紙1000枚超という大作になった理由」「従来のミステリー作品とは違う点は?」「非常にモテる男・木ノ内徹のキャラクター造形について」「プロローグに込められた『謎』について」「物語における『自走性』について」「衝撃のラストシーンは予定したものなのか?」「読者の方々へのメッセージ」
tag:
エンターテイメント
ミステリー
作家
作家インタビュー
恋愛小説
文藝春秋ちゃんねる
新月譚
貫井徳郎
長編小説
1:14:57
連続トークセッションvol. 15 2015年秋――真山仁、日本が抱える問題を棚卸しする 真山 仁(作家)@ジュンク堂池袋本店
時間:1:14:57 投稿:2015/09/15 14:52 再生:330 コメント数:14 GJ!:1
2015/9/9収録『黙示』(新潮文庫)刊行記念真山 仁(作家)『黙示』の裏テーマは、震災以降日本に蔓延する〝正しさ〟の危うさにあった!アベノミクスの限界、中国株暴落の危機、安保法制と集団的自衛権、新国立競技場、原発再稼働、一向に進まない成長戦略――。作家生活10周年を迎え、ますます激しい議論を呼ぶ作品で読者に厳しい問いを突きつける真山仁さんが、日本の問題を棚卸しして、語ります。【講師紹介】真山 仁(まやま・じん)1962年大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。新聞記者、フリーライターを経て、2004年に企業買収の壮絶な舞台裏を描いた『ハゲタカ』でデビュー。2007年、『ハゲタカ』『ハゲタカII』を原作としたNHK土曜ドラマが大きな話題を呼んだ。他の著作に『ベイジン』『プライド』『コラプティオ』『グリード』『売国』『雨に泣いてる』『ハゲタカ外伝 スパイラル』など多数。作品の対象に徹底的に迫る取材力と緻密な文体を併せ持つ、社会派の新たな旗手として注目を集めている。
tag:
アベノミクス
ジュンク堂
トークイベント
ハゲタカ
作家
政治
新潮文庫
池袋本店
真山仁
黙示
04:48
腹上死について
時間:04:48 投稿:2016/08/12 15:22 再生:320 コメント数:11 GJ!:1
この動画では説明しなかったことなんですがエッチを行うということは「息切れ」と言った類の現象とも向き合うことを意味する作業つまり「エッチを長引かせれば長引かせるほど酸欠によるショック死が起きる確率が高くなる」「高速ピストン運動を行えば酸欠によるショック死が起きる確率が高くなる」という図式もあるんですつまり「長時間に及ぶ高速ピストン運動ができるやつ」は「超人的な肺活量と超人的に頑丈な肉体の持ち主」だと言う話でありこれが「実際にできる」声優と作家とAV俳優と二次元キャラは本当にすごいやつですよと言う話なんですそして出雲阿国の話題をしたのは「やはり役者は凄い奴だからこれを批判するのはやめましょうね」を意図したものなんです目くじらを立てるのは「おしまい」にして下さい
tag:
AV俳優
DT
R-18
キャラ
作家
句読点って知ってますか?
声優
検索妨害
発達障害
童貞
28:47
猪瀬直樹 人間口座 第6回 イメージリーダーの交代
時間:28:47 投稿:2008/07/18 08:44 再生:314 コメント数:2 GJ!:3
作家の誕生には、文才に加えて時代を掴み自己投影させる才覚も必要であった。文芸雑誌が花開く明治文壇を皮切りに、作家はいかに時代と格闘し地位を得ていくのか、マーケットとの関係を軸に紐解いていく
tag:
ニコニコ文芸部
作家
文壇
文才
文芸
猪瀬直樹
01:38
ゲゲゲのゲ
時間:01:38 投稿:2012/01/26 16:55 再生:300 コメント数:8 GJ!:2
♪楽しいな・楽しいな~
tag:
ゲゲゲのゲ
シンクロ率
人類には早すぎる動画
作家
日記
田中慎弥
03:14
柴崎友香『春の庭』インタビュー
時間:03:14 投稿:2014/08/04 15:50 再生:282
第151回芥川賞受賞! なにげなく通り過ぎていた、いつもの街ーーそこには、深く静かな歓びが埋まっていた。著者自ら作品世界を語ります。(質問内容)●『春の庭』が生まれたきっかけを教えてください。●登場人物の西さんは、写真集に出てきた水色の家を覗いてみたい、と思いつめます。柴崎さんにもそんな願望がありますか?●舞台は東京の世田谷ですが、主人公の太郎は大阪出身なんですね。姉と会話するところで急に大阪弁になるので、ちょっとびっくりしました。●太郎と同じアパートに住む西さんとの間にも、だんだん友情が芽生えていきますね。●読者の方へのメッセージ
tag:
エンターテイメント
作家
作家インタビュー
文藝春秋ちゃんねる
春の庭
柴崎友香
純文学
芥川賞
04:31
アサギマダラ 〜海を渡るチョウ
時間:04:31 投稿:2010/11/15 14:21 再生:242 コメント数:6 GJ!:11
ニコニコ生放送 ソロギター演奏主のHIDETOさんのオリジナル曲「アサギマダラ 〜海を渡るチョウ」に、自撮りの写真を付けてみました。 アサギマダラは春に南から渡ってきて、涼しい場所で世代交代をして、再び秋に南へと大移動します。 そんなイメージで曲を作って欲しいという一言からこんな名曲が生まれました。 海を越えていくチョウに思いを馳せて聴いていただけたらと思います。 同じようにHidetoオリジナル曲の「陽だまり」→
sm12242288
同じようにHidetoオリジナル曲の「Silence」→
sm12377308
Hidetoさんのコミュニティはこちら→
co34746(外部)
tag:
Hideto
アサギマダラ
イラストレーター
オリジナル曲
カメラマン
ソロギター
作家
合歓
自然
音楽
04:45
IEKI 吐くまで 田中慎弥
時間:04:45 投稿:2012/01/26 16:34 再生:233 コメント数:1
なんとなく・・・♪ひょっこりひょうたん島とか、ゲゲゲの鬼太郎でもいいかも?
tag:
作家
日記
田中慎弥
30:30
ポリケロこんじゃく 第66回 (poli10071279)
時間:30:30 投稿:2010/07/15 18:40 再生:232 コメント数:1
『いぬかみっ!』『ラッキーチャンス!』などの作品が大人気のライトノベル作家・有沢まみず先生がポリケロに再登場! 最新作『ラッキーチャンス! 7』(電撃文庫)が発売中ということで、新作の話もたくさん聞いちゃいました。一冊あたり原稿用紙で300~400枚くらいの原稿を書いているという有沢先生。“書くことが好き! 書くことが嬉しい!”という想いがコメントの端々に感じられました。あたりまえですが、やっぱりプロの作家ってスゴイですね。
tag:
あかほりさとる
アニメ
いぬかみっ!
ぽりけろ
ラッキーチャンス!
今昔
作家
有沢まみず
東放学園
水谷優子
03:38
『12星座殺人事件』 光藤ひかり 水谷奏音 著者インタビュー
時間:03:38 投稿:2013/12/19 15:08 再生:226 GJ!:1
ミステリーと占星術のコラボレーション! 雑誌やテレビの星占いではあまり触れられない、占星術のダークサイドに焦点を当てた、ミステリー小説が誕生しました。小説の末尾にはそれぞれの星座の特徴が。ミステリー小説を楽しみながら星座の勉強にもなる一石二鳥の一冊です。制作の裏側を覗いた? インタビューをお楽しみください。
tag:
12星座殺人事件
エンターテイメント
作家
作家インタビュー
光藤ひかり
占星術
文藝春秋ちゃんねる
星座
水谷奏音
28:42
小説創作科特別講座 水沢夢先生×ガガガ文庫・濱田廣幸様 part1 東放学園映画専門学校
時間:28:42 投稿:2017/02/10 17:00 再生:223 GJ!:3
『俺、ツインテールになります。 』『ふぉーくーるあふたー 』小説家・水沢夢さんと小学館ガガガ文庫編集者・濱田廣幸さんが小説創作科の特別講座にゲスト講師として登場しました。その第1弾です。
tag:
エンターテイメント
ライトノベル
ラノベ
作家
学校
小説
小説創作科
小説家
東放学園
講座
29:10
猪瀬直樹 人間口座 第7回 事件を起こす、素材を集める
時間:29:10 投稿:2008/07/18 08:46 再生:217 コメント数:1 GJ!:1
作家の誕生には、文才に加えて時代を掴み自己投影させる才覚も必要であった。文芸雑誌が花開く明治文壇を皮切りに、作家はいかに時代と格闘し地位を得ていくのか、マーケットとの関係を軸に紐解いていく
tag:
ニコニコ文芸部
作家
文壇
文才
文芸
猪瀬直樹
1:28:00
馬渕睦夫『和の国の明日を造る』 #54
時間:1:28:00 投稿:2017/07/19 21:00 再生:187 コメント数:11 GJ!:7
監修・出演:馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使兼モルドバ大使 元防衛大学校教授) 生放送・収録:2017年7月5日 #54 ・第一回 質問祭り
tag:
GHQ
作家
和の国の明日を造る
外交官
左翼
戦争
政治
教育
質問
馬渕睦夫
29:14
猪瀬直樹 人間口座 第5回 文学青年二万人と市場の拡大
時間:29:14 投稿:2008/07/18 08:40 再生:180 コメント数:3
作家の誕生には、文才に加えて時代を掴み自己投影させる才覚も必要であった。文芸雑誌が花開く明治文壇を皮切りに、作家はいかに時代と格闘し地位を得ていくのか、マーケットとの関係を軸に紐解いていく
tag:
ニコニコ文芸部
作家
猪瀬直樹
03:13
中村航さんトークショー〜人気作家が間近に!〜
時間:03:13 投稿:2014/12/30 02:03 再生:139
11月15日土曜日、以学館1号ホールにて立命PENクラブが主催した小説家・中村航さんのトークライブが行われました。 会場には多くの観客がつめかけ、中村さんのお話に熱心に耳を傾けていました。 中村航さんは2002年『リレキショ』で第39回文藝賞を受賞しデビュー。 昨年6月に『100回泣くこと』、今年11月には『デビクロくんの恋と魔法』がそれぞれ映画化。 今注目を集める作家のお一人です。 トークライブ前には中村さんの著書も販売され、来場した方が手に取っていました。 また、トークライブでは、中村さんの出身地から作品の内容、小説の書き方まで幅広い話題が語られました。 ライブ後にはサイン会が開かれ、ファンとの交流を深めていました。
tag:
RBC
エンターテイメント
デビクロくんの恋と魔法
中村航
作家
大学
小説
教育
立命館大学
立命館大学放送局
次へ
サイト選択一覧へ移動する